ListenToEarnプロジェクト 調査メモ
2022年11月10日
概要
- 音楽を聴くことで報酬を得ることができる
- 多くのプロジェクトが(特に独立した)ミュージシャンの収益確保、ファンとの交流の方法について問題意識を持っている
プロジェクト具体例
PENTA
- 2022年 Web beta版 launch
- Sound and Earnと唄い、音楽の民主化を目指している
- 特に独立したミュージシャンを念頭に置き、著作権保護、マーケティング等の問題に関して、Web3の技術を持ってそれらの問題を解決し、ミュージシャンを保護する
- ミュージシャンがお金を稼ぎながら創作活動が可能になるようにサポートする
- ファン主導のプロジェクトで、Sound や Audius などのミュージシャン主導のプロジェクトに助成金を提供しており、ユーティリティの側面から音楽業界の自律的な分散化に取り組む最初のプロジェクトとしている
- Soundverseを作ることをゴールとしている
- ガバナンストークンは$SWT (Sound World Token)、PENTA STONEというgemも提供している
- ヘッドホンNFTを購入し、音楽配信サービスと仮想通貨ウォレットを接続して音楽を聴けば、再生時間に応じた報酬が得られる
- 参考
ListenToEarn
- Meteverse ListenToEarn のエコシステムを構築し、あらゆる種類のエンターテインメント リスニング、リスニングの学習、およびさまざまなトピックに関する心理カウンセリングのリスニングを提供し、音楽、エンターテイメント、学習、知識の伝達など、さまざまなトピックを通じてコミュニティをつなぐことを目標としている。
- ガバナンストークン$LTE、ListenToEarnアプリのトークン$L2E
- NFT Airpodsを購入し、タスクを完了すると報酬を得ることができる
- 参考
Fountain
- 2022年アプリ launched
- インターネットのインセンティブを暗号通貨で修正することを掲げている
- 無料で提供されたコンテンツから視聴者が価値を得た場合、その価値に応じて、クリエイターに何らかの価値を返すことを選択できるというValue for valueモデルを採用し、アテンションエコノミーとは異なり本当に価値のあるコンテンツを浮かび上がらせる
- Podcastを配信・視聴、広告を視聴することで報酬が得られるPodcastアプリ
- 再生速度を上げると報酬獲得率が上がる
- Bitcoin Lightningネットワークを利用しており、SATSが報酬として使われている
- 参考
Bitradio
- コミュニティ主導のウェブラジオ Web サイト
- ラジオを聴くと、報酬としてBRO(Bitradio)を獲得できる
- Bitrad.io および Bitstre.am でラジオ/ビデオをストリーミングすると、Activity-Points (AP) を取得でき、 これらの AP は、同時にストリーミングしているユーザーの数に応じて、1 時間ごとに BRO コインに変換される
- 参考
Audius
- 2018年2月 設立
- あらゆるオーディオを共有し、収益化し、聞く自由をすべての人に与えることをミッションとする
- 既存のストリーミング プラットフォームに代わるブロックチェーンベースの代替手段を提供し、アーティストが作品を公開して収益化し、ファンに直接配信できるようにする
- 従来、音楽配信に関して仲介業者が利益を受け取ってきたが、それを問題視している
- アーティストが音楽をアップロードするのにトークン不要であり、リスナーは無料でストリーミング再生可能
- TikTokと連携しており、音楽をワンクリックでアップロードできる
- 指定したタスク(自分のつくったトラックやプレイリストがランキングに入る等)をクリアすることでAUDIOトークンが獲得できる
- 参考
Melodity(要追加調査)
- 2021年2月 設立
- 特に独立したミュージシャンが作品から収益を得る方法を変え、音楽シーンでの認知度を高めながら、自由に収益化できるようにすることをミッションとする
- アーティストが収益の 90% を彼らのアートから維持することを計画している
- ガバナンストークンはgMELD
- MelodityのプラットフォームはDoMeta、DoDuet、DoMartと呼ばれる3要素で構成される
- DoMeta: 音楽指向のメタバースであり、ユーザーは演奏、学習、創造、交流を楽しんだり、ライブイベントに参加したりできる
- DoDuet: 音楽をゲーム化し、アーティストに可視性と簡単に獲得できる賞品を提供する。楽曲を聞いて投票するだけで、コンテストの参加者に報酬が与えられる
- DoMart: NFTのマーケットプレイスで、曲の配信だけでなく、複合音楽NFTの販売、購入、ライセンス供与、管理などが可能
- 参考
Melody
- 世界中の音楽愛好家が集まり、メディアやメタバースで披露する舞台と、自分だけの「デジタル音楽の世界」を構築する機会を提供することをビジョンに掲げる
- 公式ではSingToEarnと唄っている
- ガバナンストークン:SNS(SING NFT SHOW)、ユーティリティトークン:SGS(SING GAME SHOW)
- プレイヤーは、カラオケルームで作成したオリジナル音楽NFTを歌い、販売することで報酬を得ることができる
- 歌唱モードは少なくとも1つのNFTマイクが必要
- 歌だけでなく、赤ちゃんの産声や結婚の誓いなども声のデータとしてブロックチェーンに残せると記載されている
- ヘッドホンNFTを購入し、聴くことでも報酬を得ることができる
- 参考
Mode mobile(調査中)
- 2022年2月にCurrent moblieからMode mobileにブランド変更
- 参考
その他参考
関連記事

LearnToEarnプロジェクト 調査メモ
概要 LearnToEarnプロジェクトでは、暗号資産に関する短いビデオを見たり ...

EatToEarnプロジェクト 調査メモ
概要 食事であればなんでもよいもの、プラットフォーム内での食事行動などが報酬につ ...

ShopToEarnプロジェクト 調査メモ
概要 基本的に買い物をすると仮想通貨でキャッシュバックをする仕組み 具体例 Lo ...

DeFiと関連語・類語について
DeFi Decentralized Financeの略、日本語で分散型金融中央 ...

XtoEarnプロジェクト 調査メモまとめ
XToEarnの概要 参加してX(行動)をすることで報酬を得ることができるプロジ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません